趣味と仕事
「趣味って何?」
日常の会話の中でそんな話を何気にすることがあると思う。
「映画みることかな」
「スポーツ観戦」
「友達と遊ぶこと」
「音楽を聴くこと」
「食べ歩きー」
「漫画を読む」
「散策」
「寝ること」
「プラモデル作る」
「写真」
「仕事」
「趣味ないよー」
・
・
・
会話していると人それぞれでの答えがかえってくる。
よくある答えでも、意外な答えでも、一歩踏み込んで聞いたりしてみると、楽しみ方や趣味と思う深さも違ったりする。
自分自身そんな話をするのも好きだし、そんな会話の中で新しい発見があったりする。
趣味って思えるものって単純に楽しいことが大前提なんだろうなって思う。
人に話さず、自分の中で秘めてる人ももちろんいるだろうし、全員が全員趣味って呼べるものがあるとも限らない。
でもどこかで「楽しい」「安心する」「リフレッシュできる」etc...。
ポジティブな感情がちょっとでも出ることが楽しいにつながるんだろうなと。
「趣味」って何だろうなって、すぐ思いつくひとはポジティブな感情をたくさん感じることができる人なんだろうなって。
って極々、当たり前のことを書いてる自分が恥ずかしくなってきた。
思うがままにちょっとした思いを綴ってみたが何を言いたいかというと、
日々生活していく中で、ちょっとした「幸せ」が自分が思っている以上に自分自身の活力につながることがあるんだろうなと。
だから「仕事」においてもそうだろうなって。
自分もよく使う言葉だけど「働き方が多様化している」という言葉。
確かにリモートワークになったり、時間の考え方が変わったり、目まぐるしく変わっている印象はあるし、実際そうだと思う。
でも本質的に「働く」ということ自体は変わっていない。
その中で「今」をどう過ごしていきたいかを考えて見るのもいいかなっと。
アンビルトのひとつのテーマ「楽しく自由にはたらく」
趣味と一緒で仕事においても「楽しく」は「ちょっとした幸せ」「満足感」「安心感」が感じれたらつながるんじゃないかなって。
アンビルトはその「ちょっとした幸せ」を生む、お手伝いを「衣」を通じてできたらと。
まだまだ思考錯誤な面も多々ある。
でも本気で「楽しく自由にはたらく」をサポートできたらなと。
そんな思いで今、アンビルトのPRを担当しているやないです。
ブログ初投稿ということで今思っていることを綴らせて頂きました。
どんだけ前置き長いんだーいと思われた方、すいません。
なんか色々書いてたら不思議な感じになりました(笑)。
「仕事も遊びも全力で!」「人生一度きり!楽しく!」がモットーです。
よろしくお願いします!
現在、WEBページの制作や、情報配信、イベント開催だったり、プロモーションに関わること全般携わらせて頂いております。
今後としてはコンテンツ制作の裏話だったり、一緒に楽しく働いているメンバーの素顔だったり、自分の趣味の話だったり、ざっくばらんに「楽しく自由にはたらく」を少しでも感じれる内容を投稿させて頂けたらと思っています。
温かく見守って頂けたら嬉しいです。
因みに自分の趣味は、
「旅」「映画鑑賞」「スポーツ鑑賞」「漫画」「アニメ」「ランニング」「フットサル」「バスケ」「カメラ」etc...
趣味の話はまた別の機会に。
ではまた。
じゃぁね!