誰かに話したい vol.4(unbuiltとの出会い 後編)
こんにちは。
店舗スタッフの石田です。
前回のBLOGでUNBUILTでの私の今、お客として通っていたtk.での一人のスタッフとの出会い、それが今に繋がっているとお話をしました。
今日はその続きです^^
〜私が応対で大事にしていること〜
『お客様の立場に立ってお話すること』
『お客様が居心地の良い空間を応対で作りあげること』
当時私は30代前半、お店のスタッフは店長含め5人(6人?)。
その方は副店長でした。
仕事柄平日にお邪魔することが多かったのですが、お邪魔するといつも元気に笑顔でお出迎え^_^
ナチュラルハイテンションが心地良く、その方に会うと元気になって帰ったことを思い出します 笑
応対では私が好きだろうアイテムを持ってきては試着の繰り返し!
似合わないものには意見をくれ、コーディネートを一緒に悩んでくれました。
洋服もそうですが、その方の応対に対する姿勢や話し方、雰囲気作りに魅力を感じていたのだと思います。
(それまでの私はアパレル業界ではあるが、スーパーのようにお客様がお選びになったアイテムに対してお話をする、流れ作業のような応対でした)
何年かお店に通う中で、「こんな応対が自分もしたい!」・・
ある日、思い切って聞いてみました。
「tk.でスタッフ募集してない?」
後日お邪魔すると本社に確認してくれていて、
「いまtk.では募集してないけど、一度人事に応募してみればいいんじゃないかな」
人事に履歴書を送り面接をして入社が決まりました。^^
その方は今もtk.で店長をされています。
以後12年余り多くの店舗を経験し、その方の店舗にヘルプとして応援に行き当時と変わらない応対を見て懐かしさを感じることも 笑
そんな日々を経る中で、このままtk.で過ごすことが良いことなのか?
2018年のちょうど今頃・・
UNBUILTの新規OPENの話を知りました。
スーツの経験は一切ありません。でも新しいチャレンジをするタイミングなのかも。。
tk.である程度やり尽くした感があり、次のステップに進むため、、
募集に応募しました。
土曜の朝9時。
今のブランド長と店舗最寄り駅の喫茶店でお会いしました。
緊張の一瞬・・・
「おはようございます。石田です」
「おはようございます。〇〇です」
全く緊張感を相手に与えない柔和な笑顔で迎えていただきました。^^
後々知ったことですが、当時UNBUILTの立ち上げ準備はブランド長一人でほぼされていたらしく、超の付く忙しさの中そんな顔を微塵も見せずに相手を迎える。
この方もプロだと感じました。
私も日々店頭に立つ身として「お客様を笑顔で迎える」忘れてはならない事ですね。
その後UNBUILTでお客様をお迎えする日々。
これはOPEN以来、私が担当しオーダーいただいたお客様のことを書き留めたノートです。^_^
現在 447 名様。
有難いことに多くのお客様とお話させて頂いています!
『お客様の立場に立ってお話すること』
『お客様が居心地の良い空間を応対で作りあげること』
これからも日々お客様と笑い合いながら、ご満足してお帰りいただけるよう、お客様にとってUNBUILTがライフスタイルの中での一部分になっていただけるようお手伝いしたいと思います。
今の私に繋がった全ての出会いに感謝!!
石田