誰かに話したい!vol.8 #成人式
皆さま、こんにちは。
店舗スタッフの石田です。
いきなりですが、みなさま、成人式の思い出ってありますか?
毎年行われている成人式ですが、今年はコロナの影響で開催されない地域も多いのかもしれませんね。
今月くらいから、成人式用にオーダーしたいとのお客様が少しずついらっしゃってます。
先々週、先週とご案内したお客様もいらしたので、あー、もう年末で年明けたら成人式だよなぁと思ったので…。
私もかれこれ20年以上前に地元の成人式に出席しました。
地元の市民会館で式が行われ、市長の話を眠気に襲われながら聞いていた気がします。笑
もともと成人の儀の原型は奈良時代からあったようですが、成人式というのは約75年前に埼玉県蕨市で開催されたのが最初らしいです。意外に歴史は浅いですね。
また、日本以外でも式というより、周囲に成人として認めてもらうための通過儀礼がそれに充たり、バヌアツ共和国の島で行われている「ナゴール」と呼ばれる、数十メートルのやぐらから蔦の命綱ひとつで飛び降りる、今のバンジージャンプの原型と言うべき儀礼が有名です。((( ;゚Д゚)))
成人になるにはそれだけの自覚、覚悟が必要といった教えなんでしょうか。
命懸けで成人になるって、今の日本では考えづらいですね。
私が先日ご案内したお客様の地元では、全員が20歳になった後に成人式が開催されるらしく、
式が行われる時には21歳の人もいるらしいです。
地域によって様々な決まりや風習があるでしょうし、それが今も受け継がれていることがやはり歴史を感じます。
そんな成人式ですが、
男性はスーツ、袴のどちらかの方が多いでしょうね。
女性は振袖の方が多いでしょうが、もちろんスーツの方もいらっしゃるでしょう。
UNBUILTでもセットアップとして成人式用にオーダー頂けますので、いくつかお勧めの生地をご紹介したいと思い、今回はBLOGを書いてます。
ご紹介以外にもお勧めの生地はございますので、気になった方は是非お店に見に来てくださいね!
一般的にどうしても就職活動のことまで考えるとベーシックなネイビー、ブラックの無地になると思いますが、
出来れば就職活動用にベーシックな一着、そして成人式や卒業式といった、おめでたい場面ではベーシックな中でも少し華やかさのあるデザインを選ばれると良いのではないかなぁと思います。
※画像を載せるとデザインがわかりにくくなりそうなので割愛します。。
●ギガストレッチグレンチェック柄
ウール100%。自然な伸縮性を感じられ、着心地の良さを追求したUNBUILTを代表する素材の一つです。
グレンチェックの他に、バーズアイ、ストライプなど沢山のデザインがあります。
●コーデュラコンバットウールウインドペン柄
軍用にも使われるコーデュラを混合した、強度と磨耗性が特徴の素材。
生地がしっかりしており、張りのある生地感を感じられます。
ウインドペン柄の他にこちらは無地のネイビー、グレー、ブラックの3色をご用意してます。
●Super140'sダイヤ柄
細い繊維を織り込み、しなやかさと光沢を感じられる上質な素材です。
ウールの大人感、さりげないデザインを楽しめます。
細かなダイヤ柄の他にストライプやウインドペンなどご用意。
細かな各素材の特徴は、UNBUILTのサイトをご覧いただければと思いますが、
共通して言えるのはオシャレ感や華やかさを出しつつ、落ち着いた印象も表現できる点です。
お勧めの素材なので、一度店頭でご覧くださいね。
もしお店に来れないなぁて時は、生地サンプルをご自宅にお送りすることも可能ですし、
12月中旬くらいまでにオーダー頂ければ、成人式にも間に合うようにお届けできると思います!
是非ご検討してみてくださいね(^-^)
先日、天ぷらの老舗、土手の伊勢屋に行ってきました。
関東大震災時、奇跡的に残った風情漂う建物で、時間の経過がゆっくりに感じられました。
いつも時間に追われるなか、少しの気分転換は必要ですね 笑
では、また。
石田
合わせて読みたい!おすすめ記事5選
オンラインでも試着と接客が可能に!どこでも快適にセットアップオーダーを楽しもう。2周年記念キャンペーン
パンツ採寸と調整のコツ
RICOH THETA 360°カメラ × UNBUILT
UNBUILT TAKEO KIKUCHIについて
おすすめコンテンツ
ABOUT 『アンビルト タケオ キクチ』とは?オススメスタイル紹介一覧
それぞれのアンビルト
UNBUILT TAKEO KIKUCHI IGTV
・日時:毎週木曜日20:30〜
・URL:UNBUILT TAKEO KIKUCHI Instagram
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー