カジュアルセットアップということ。
2021年になり早3ヶ月経過。
「明けましておめでとう」と話してからあっという間だ。
そして4月に入るとスタート感が出てやはり気持ちが引き締まる。
そんな今日この頃。
今回はそんな「はじまり」を連想する4月に、アンビルトが提案する「カジュアルセットアップ」について語ってみたいと思う。
〝カジュアルセットアップ/スーツ〟
言葉で連想するイメージはどうだろう。
(セットアップとスーツの言葉の解釈は色々あると思うがここでは上下同一の素材・カラーで合わせているものという解釈で進めさせてただきたいと思う)
多くの人はいわゆるカッチリしすぎてないジャケットスタイル(ジャケット+パンツ)の事を連想するのではないだろうか。
アンビルトが提案するカジュアルセットアップという概念もそれである。
まさにそのカジュアルセットアップって何?
「はじまり」の時期である4月に改めて考えてみようかなと。
カジュアルセットアップは簡単に言うとビシッとしたスーツ/セットアップはじゃないスーツ/セットアップの総称という認識であっているのではないだろうか。
自分もそう思うし、実際そうだと思う。
なので凄く広範囲のモノを指すことになるし、カジュアルセットアップはこういうものと一括りにされることが多いと思う。
それでは、そんな大分類のカジュアルセットアップはどういうタイミングで、どのような時に着用して、欲しいなと感じるのだろうか。
セットアップを着用するタイミングの大半はジャケットを着るタイミングの時だと思う。
そしてジャケットを着る機会は様々だ。
仕事。
冠婚葬祭。
お出かけ。
デート。
食事。
ご挨拶。
等々
その時にどんなジャケットを着たらいいのか?
その時の選択肢として「カジュアルセットアップ」が入ることが一昔前に比べて多くなったのではないだろうか。
ポイントは「カジュアル」である。
アンビルトで働いていてお客様との話を聞いててもそうだし、友達や仕事関係の人と話していても、以前と比べていわゆる
「ビシッとしたスーツじゃない、でもちょっとだけきっちり見えるやつ」
を探している人が多い印象だし、実際にアンビルトで購入されているお客様の大半はビシッとスーツではなく、カジュアルセットアップを購入される方が多い。
アンビルトでも再三、発信はしているが、働き方のスタイルが圧倒的に変わってきており、多くの人が
「だらしなく見えず、きっちりの印象もあるけど、でも楽なもの」
「きっちりしすぎないオシャレなジャケットスタイル」
を探されている。
そして、何をどう着たらいいか、悩まれている人も多い。
自分の好みがはっきりしているひとでも、そうじゃない人も、働き方の変化によりジャケットスタイルが変わってきている。
そんな時にカジュアルセットアップというアイテムは万能なのだ。
ビシッとスーツとカジュアルセットアップの違いは大きく言うと素材、デザイン、シルエットだと思う。
アンビルトで展開しているジャケットのひとつの定義としてビシッとスーツのジャケットは肩にパットが入っているものである。
定義はそれぞれあると思うが、見た目の印象で大きく違う。
カジュアルセットアップはそういった意味で見た目の印象が柔らかく使用範囲が広い。
仕様範囲が広いということは仕事以外でも着れるということである。
だから、仕事でビシッとスーツを極端には求められなくなってきている今はカジュアルセットアップは万能なのである。
もちろん、仕事以外にジャケットを着たくないという人もいるだろうけど、仕事以外で使うものとして普段着のバリエーションに加えることができたらお財布的にもファッションとしても嬉しいことではないだろうか。
現にそういった目的でアイテムを選ばれている人は多い。
そしてアンビルトのカジュアルセットアップはその幅が広い。
個人的には年柄年中カジュアルセットアップを着ている。
正直、アンビルトをやらせてもらってから特にそうなった。
自分のところアイテムだからそりゃそうだろうと思われる思うのだが、それを差し引いたとしてもアンビルトのカジュアルセットアップはいい。
なぜ?かというといくつか理由はあるのだが、ふたつ大きな理由を語らせてもらうと、
①イケてる
②楽だ
である。
何をもって「イケてる」「楽だ」というと感覚的なところもあるので難しいのだがアンビルトのセットアップのよさを語らせてもらう。
1.適度なゆるさが他にない
・オーダーだから自分好みでFITするサイズ感で着ることができる。
・シルエットが絶妙
⇒思考錯誤を繰り返して完成されたシルエット。ユニセックス対応モデルは特に絶妙。
2.裏地とかボタン、自分が好きなモノでつくってるからよりテンション上がる。
3.会社でもプライベートでもインナーと靴を変えるだけでどこでも着れる。
4.何を着ようかと考えた時にとりあえず着ればそれらしく見える。
もっとこうだったらいいのになと思うところも無くは無いし、どう書いても宣伝になってしまうからあれなのだが、働いている自分たちが自身を持って提案できるアイテムなのは間違いない。
もちろん、好みはひとそれぞれで私が「イケてる」「楽だ」というポイントが違うと思う人もいるだろうし、それは当たり前のことだと思う。
ただし、それでもアンビルトのセットアップは唯無二の存在で是非、体感してもらいたい。
そう思えるのは自分にとっても嬉しいことだし多くの方に体感してもらいたいなと率直に思う。
本当、多くの人に体感してもらいたいと思うが4月というはじまりの時期に特に感じてもらいたい人は
「新しい自分に出会いたい人」
である。
今までカジュアルセットアップを着用したことが無い人は特にである。
いわゆる「デビュー」をしてもらいたい。
仕事にも学校にも。
遊びにもデートにも。
ふらっと散歩にも。
今までと違う自分に出会いたいひと。
ちょっと気分を変えたいひと。
どう注文するかにもよるかも知れないが、今まであったことのない自分に出会える、
そんなきっかけにアンビルトがなるかも知れないと思う。
いや、なって欲しい。
なってもらえる自信もある。
はじまりの時期。
新しいタイミング、新しい気持ち、もしかしたら新しい環境。
いろんなはじまりを感じている人。
是非アンビルトのカジュアルセットアップをトライしてもらいたい。
なんか、宣伝っぽくなってしまって、いつものテンションと違くてあれなのだが、、、、
今回はこの辺で。
じゃあね!
PRやないまさし
PRやないまさしブログ
UNBUILT TAKEO KIKUCHIについて
◯おすすめコンテンツ
◯UNBUILT TAKEO KIKUCHI IGTV
・日時:毎週木曜日20:30〜
・URL:UNBUILT TAKEO KIKUCHI Instagram
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー